NAFとは  ごあいさつ  活動報告  保護区紹介  ご寄附・お問合せ
ギャラリー  トピックス  関連書籍  リンク


日本アイアイ・ファンドはマダガスカルの自然と希少動物の保護のために活動することを目的に2002年1月25日に設立されたもので、マダガスカルのNGOや国立機関との友好、協力関係にあり、賛同者のボランティア精神に基づいて運営されています。
2002年10月7日にアンジアマンギラーナ監視森林(政府管轄下の自然保護区:14,380ヘクタール)が指定され、2003年2月27日からマダガスカルアイアイ・ファンドに管理が委託されました。保護地域管理計画書(12月15日策定)に基づき、2004年9月までに11キロメートルの防火帯が設置され、4基の境界標識と2基の案内板が建設され、現地の2村から合計6人の現地監視員が活動を始めました。
2004年には国際協力機構東京センターの「国際協力への市民参加支援資金補助」の援助を受け、2005年10月には「トヨタ環境助成プログラム」(3年間)に採択されました。保護区管理の継続事業のほかに、2006年1月よりバイオトイレの普及活動と自然環境保全のための映像記録が始まりました。
皆様のご支援、ご協力を心からお願いいたします。

アイアイとは…
アイアイ写真マダガスカルにしかいない原猿(レムール)です。体重3キロ弱、針金のような細い中指とリスのような鋭い歯と大きなひらひらした耳という特別な形をしています(アイアイ科のただ1種)。その数はごく少なく、ことに乾燥地帯の広がるマダガスカル西部では、マナサムディ山地のほかには世界遺産地域のチンギ・ド・ベマラハにしかいません。
鋭い歯で、ラミー(カンラン科)の種子の殻を削りあけ、中指をあけた孔にさしこんで、クルミのような中身を掬いだす特別な食べ方は、1984年に発見されました。
1998年には日本の協力によって繁殖に成功し、2001年にはそのお礼として、上野動物公園に一ペアが贈られました。

日本アイアイ・ファンドのこれまでの歩み(2001年11月から現在まで)はこちらをご覧ください

■アイアイ・ファンド事業内容アイアイ・ファンド宣言はこちら
1.マダガスカルの自然の保護と調査研究を支援する。
2.マナサムディ山地自然保護区の設立と整備、管理、運営を支援する。
3.NGOマダガスカルアイアイ・ファンド(代表、ランドリアンザフィ・アルベール、チンバザザ動植物園長、2000年4月結成)などの活動を支援する。
4.マダガスカル国高等教育省チンバザザ動植物園など、自然環境の保護と研究に関係する組織と協力して環境教育や人材育成を行う。

■基金
必要な基金(年間)190万円

1.保護区管理費用(80万円):周辺地域の森林保護監視員10名の賃金と経費。
2.現地事務所経費(60万円):NGO常勤、補助職員の賃金諸経費。
3.保護区生物相調査費用(30万円):保護区設置に必要な調査。
4.周辺住民への支援費用(20万円):小中学校図書、保健所医薬品、植林活動などへの支援。

以上は1年間に必要な費用です。100年間、この森を維持しようとすれば1億9千万円が必要になります。
皆さんのご協力をお願いします。


■賛同者(平成29年3月更新)【賛同者の言葉はこちら
以下の方から賛同が寄せられています。(あいうえお順、敬称略)
相澤敬吾:千葉県安房南高校教諭
相原芳樹:パリアイアイ・ファンド代表
赤尾直人:赤尾特許法律事務所弁護士・弁理士
赤塚和俊:公認会計士
赤松拓 
石原晃:森と海の共生
出原夕 
池田文隆:千葉県勝浦北中学校教諭
今村俊一:弁護士
岩崎尚弥:医療法人中山会宇都宮記念病院理事長
岩野俊郎:北九州市「到津の森公園」園長
岩本光雄:(財)モンキーセンター所長
植田規夫:(株)インクス代表取締役
上原重男:京都大学霊長類研究所教授
内田実 :日本航空機長、カワウソ研究家
宇山寿恵:在日マダガスカル大使館
大原正志 
岡田健吾:武道家
小川芙美恵 
小黒一三:月刊「ソトコト」編集長
落合進:聖徳大学教授
小野貴也 
笠原陽子:ピアノ・レスナー
狩山俊悟:倉敷市立自然史博物館
河島隆厚:住職、保育園長
河田宏 :近世アジア史家
川又由行:クィーンズランド大学理学博士
川端眞人:神戸大学医学部教授
黒沢充夫:イラストレーター
児玉敏美:テクノ電気工業(株)品質管理部長
小林和之:不動智 古武道の会代表
小林水生:キツネザルを愛でる会会長
小林記摩多 
小樋山覚:国際協力機構東京センター所長
小松和子 
近藤弓子:下関・九州アイアイ・ファンド代表
榊原常緑:都立広尾病院脳外科部長
佐々木伸雄:東京大学教授、獣医学博士
斉藤克:千葉経済短期大学客員教授
酒井雅義:国際協力事業団専門家
坂本龍一:音楽家
笹原富美代:挿絵画家
佐藤純子:イラストレーター
清水俊介:長老
清水ユリ 
高野政晴:東京大学名誉教授、工学博士
竹内俊文:麹町総合法律事務所、弁護士
田村政子 
丹野洋二郎:週末カヌーイスト
塚原高広:東京女子医科大学国際環境・熱帯医学医師
中野康範:(有)中野ソフトウエアサービス代表取締役
直井洋司:富津市宇藤原山村ホームスティ
中道高賀:(株)名古屋椅子工業東京支店長
中島真や 
西田利貞:日本霊長類学会会長、元京都大学教授
沼崎清子 
長谷川寿一:東京大学教授
羽石郁男:栃木県茂木町立中川中学校教諭
林隆雄:チェーンソーアーティスト
平野明 
深澤秀夫:東京外国語大学教授
福田史夫:京都大学理学博士
福永美子 
藤江洋史:富津市役所
古庄達雄:産経新聞大阪新聞厚生文化事業団専務理事
堀雅敏:小学校教員・科学教育研究協議会『理科教室』編集委員
前田和男:同文社代表取締役
松下ヒデ子 
水野礼子:日本モンキーセンター学芸員
三井一征:三井一征事務所代表
村田遙人:元駐マダガスカル国日本大使館参事官
守亜和由紀:造形作家
森山工:東京大学総合文化研究科助教授
安間繁樹:東京大学農学博士
山口洋一:元駐マダガスカル国日本大使
山口健一 
山時丈昌:家畜改良センター長野牧場種苗検査専門役
山吉隆一:(財)工業所有権協力センター主席部員
米倉伸子:トリプル・オー取締役
若井英樹:弁護士
渡辺隆一:信州大学教授
Pierrre Barouh:音楽家
Mireille Theodore:アンバトランピ・テオドール農場主
MAHAONISON Eugene:駐日マダガスカル国臨時大使
ラザフィマンテナ・仁美:バトミントンマダガスカル国代表選手
アフリカ旅行専門店 株式会社道祖神

■スタッフ
【NAF日本アイアイ・ファンドの人々】
代表:島泰三:理学博士、マダガスカル国シュヴァリエ、マダガスカルアイアイ・ファンド名誉会長
理事:相原芳樹:パリアイアイ・ファンド代表
理事:石原晃:NPO法人「森と海の共生」幹事
理事:岩野俊郎:北九州市「到津の森公園」園長
理事:小黒一三:月刊「ソトコト」編集長
理事:近藤弓子:下関・九州アイアイ・ファンド代表
理事:坂本龍一:音楽家ニューヨークアイアイ・ファンド代表
理事:佐々木伸雄:獣医学博士、東京大学教授
理事:清水俊介:(株)小林無線工業技術部長
理事:塚原高広:理学博士・認定内科医、東京女子医科大学
理事:中道高賀:前(株)名古屋椅子工業東京支店長
理事:長谷川寿一:文学博士、東京大学教授
理事:山口洋一:元駐マダガスカル国日本大使
理事:米倉伸子:染色家、トリプル・オー取締役
監事:山吉隆一:(財)工業所有権協力センター主席部員
WEB担当:小林水生:キツネザルを愛でる会会長
WEB担当:中野康範:(有)中野ソフトウェアサービス取締役

【MAFマダガスカルアイアイ・ファンドの人々】
創設会長:アルベール・ランドリアンザフィ:前チンバザザ動植物公園園長 2004年2月死去
代表:プレト・R・ラヴカチャ:薬学博士、アンタナナリヴ大学教授
事務局長:ジルベール・ラクトアリソア:理学修士、チンバザザ動植物公園動物部長
会計:ジュール・C・X・ラマシ
理事:マリー・クローディーヌ・ラヌルシュア:チンバザザ動植物公園動物栄養士
理事:ロラン・アンドリィアニリナ:前ソシエテTGSP所長代理
理事:ブルノー・A・ラヴェルソン:チンバザザ動植物公園動物部鳥類課

■日本アイアイ・ファンド規約
1.名称 本会は「日本アイアイ・ファンド」と称する。
2.所在 本部事務所を東京に置く。必要に応じ、現地事務所を設ける。
3.目的と事業 マダカスカル国における自然環境の保護・回復を目的とする。
 1.自然保護区の整備・管理・運営
 2.自然環境の調査・研究
 3.マダカスカル国の関連NGOの支援
 4.その他、本会の目的に必要な活動
4.賛同者 本会は会の活動に賛同する人々(個人・団体)による募金によって維持される。
5.役員 本会の運営は代表・理事により行われる。必要に応じて顧問を委嘱する事ができる。
6.会議 総会は年に1回開催する。理事会は定例的に開催し、会の活動を決定し執行する。
7.監査 監事を置き、本会の会計を監査する。
8.友好団体 マダガスカルアイアイ・ファンドなど。
9.その他 この規約の実施の為に必要な規則等は理事会が決定する。


Copyright(C)2002-2024 Nihon Ayeaye Fund. All rights reserved.