NAFとは  ごあいさつ  活動報告  保護区紹介  ご寄附・お問合せ
ギャラリー  トピックス  関連書籍  リンク



■5キロ区画でのマダガスカル全土レムール調査

日本アイアイ・ファンドは、マダガスカルの自然環境と生物相の危機的な状態からみて、早急に現状についての全土調査が必要だと考えています。

マダガスカルでは国土の90パーセントがすでに焦土と化していますが、さらに年々30万ヘクタールに達する森林が野火によって消滅しています。このままでは30年後にはマダガスカルの自然植生は完全に失われる計算になります。その上、最近の鉱物資源開発はこれまで手つかずだった東部森林地帯にまで及び、最南端から北部までレアメタルの鉱山開発にはまったく歯止めがありません。
その一方で、マダガスカルのレムール類は、年々新種が発見される霊長類学史上まれにみるラッシュとなっています。1960年代にはレムール類の種数は32種とされていました。2000年には約50種とされていましたが、2008年には合計90種とされています。全世界の霊長類の種数は331種(現存種だけの計算)ですから、マダガスカルの種数の多さが分かります(詳細は下の「サル類・種数・属数一覧」参照)。これは、未調査地域を埋める活発な調査と遺伝的研究の発達によるものですが、同時に奥地まで人々が入ることができるようになったためでもあります。
しかし、今なおこれらのレムール類の正確な分布情報はありません。1960年代の分布図を焼き直して、一部手直しして使っている状態です。これでは、どこに集中的に保護の手をさしのべるべきかという一国の自然保護の基本構想さえ描くことはできません。
マダガスカル全土を対象に、5キロ区画で、森林の有無、その構造、特定のレムール類の生息の有無を調べる調査が緊急に必要です。
日本アイアイ・ファンドでは、昨年よりこの分布図の元になる全土区画図を作成し、全世界の関心を持つ人々の協力を募ることを計画してきましたが、このほどマダガスカル全土の区画原図を完成しましたので、発表します。
全土区画原図は、東西5キロ、南北5キロ、25平方キロを一つの区画として表示し、それぞれの区画が、すでに耕作地や集落で、自然植生がない区画であるか、どうか、森林が残されていて、調査すべき区画であるか、どうか、また森林であっても、隣接して調査区画があるので、調査が必要ない区画か、どうか、の三種類に分けられています。
今後、それぞれの調査区画に、既存のデータからどのようなレムールが生息しているか、を表示し、また情報を集めます。
そして、一年後を目標に、必要な未調査区画への調査を提案したいと考えています。
また、この区画での現存植生図を計画しています。

皆様のご協力をお願いします。
日本アイアイ・ファンド 代表 島泰三




マダガスカル全体図 1x3 1x4 2x3 2x4 3x1 3x2 3x3 3x4 4x1 4x2 4x3 4x4 5x1 5x2 5x3 5x4 6x1 6x2 6x3 7x1 7x2 7x3 8x1 8x2 8x3





Copyright(C)2002-2024 Nihon Ayeaye Fund. All rights reserved.